12.15.2020

ハタハタ日記⑤ 〜敗走〜

 2020/12/15  秋田

男鹿ダイビングセンター

暴風雪 北西 風10m 気温-1/-4℃ 水温12℃


寒波を願ってすいません。

もう勘弁してください。。。

真夜中の暴風雪の中、ハタハタへの期待を膨らませて

海へと向かう。

大波が入ってこない場所とはいえ、なんか凄いことになってる?

流石に入る気になれる夜明けを待ってからちょっとだけ

海の中をのぞいてみる。

透明度、、、?何も見えない。

水面から顔を出すと、、、これまたホワイトアウト。

これは、、、ダメなやつだ!

漁港内でハタハタのお網を引き上げる漁師さんを見つめる。

1、2、3、、、10匹!?

これほどの寒波が来てもハタハタが接岸しないのか。

もうね、漁師さんと同じくガックシ。

朝8時には1日が終わった感じ。


今日は「にかほ」では少し取れたとか。

https://www.sakigake.jp/news/article/20201215AK0034/

能代でも防波堤裏でボチボチ取れたとか。聞いいた。

しかしいずれも多くない。


秋田テレビの記事がちょっと驚く。

https://www.fnn.jp/articles/-/119681

沿岸では去年の1,4%しか水揚げがないとのこと。

これはそうなのだろう。なんせいない。

最後の結びが「不漁の原因は全くわからない」だって。

それはいくらなんでも無責任じゃないだろうか。

ふー。

獲り過ぎの結果ですよ。(一応)

磯焼けで藻場の減少も気になるところだけど。



下の写真は昨日ハタハタが見つからずにうつむいていたら

目に飛び込んできた美しい生き物たち。

ムツサンゴ


ミドリイソギンチャク

ミドリイソギンチャク


ここのミドリイソギンチャクもハタハタを待てるんだろうなぁ。

前に見た卵丸呑みしてる姿は衝撃的だった。


もうできることはあまりない。

雪と波を見つめながら祈るのみ。


〜追記〜


きりたんぽ

ハタハタの塩焼き

今朝、能代で取れたばかりの「ぶりこハタハタ」

卵がとろーっとしていて絶品でした。

八峰町の「民宿いがわ」さんより



ではでは。


0 件のコメント:

コメントを投稿