12.31.2022

2022年の潜り納め


2022/12/21-29

大瀬崎

水温16,5-17,8℃

あっという間に今年も終わろうとしている。

人生で一番慌ただしかった一年かな。

病気に始まり、佳子さまに癒されて、新たな船で新たな海を求めた。

ナイトロックス導入などもありダイビング業に手いっぱいで

写真業の方にはあまり集中できなかった。

もう来年はもっと気合を入れて挑まないとな。




さて年末は恒例の?大瀬崎。


居候を決め込んだ。

今は実家でおかみさんに頂いたみかんをパクパク。





アキアナゴの大草原!

数万匹はいたんじゃないかな。

昔はコロニーがあるねー程度で写真を撮ったことも

なかった。あまりのスケールにびっくりして夢中になったんだけど

全然撮れない(笑)3日間ひたすら向き合ったのに

結局goproが一番撮れてたかも。。。

アキアナゴ(ガーデンイール)

めちゃくちゃいるのに自分の周り半径3mだけいない。

群れに10cm近づくと、群れは10cm遠ざかる。

なんだかなぁ。でも楽しいなー。





ホカケハナダイ

今回アキアナゴ以上に驚いたのはこれ。

ホカケハナダイが大爆発していた。

今までそれなりに噂はあったけど今年はものすごい規模で出現!

もはや普通種レベルで見られた。

それでも謎の多い魚だからこの気を逃さずに追いかけた。





ホカケハナダイの婚姻色(オス)とメス

産卵を見たかったけど追いきれず。

でも真っ白くなる婚姻色が撮れたからひとまずいいや。

巷ではこの白い婚姻色のオスがゾンビと

呼ばれてるとかいないとか。

可哀想だけど確かにゾンビカラーだ(笑)





ホカケハナダイ群れ
ピント合ってないけど、、、これだけいるよー的な写真。
しかし一体このハナダイはどこから来たのだろうか?
なんでも南から流れてきましたで片付けていいものだろうか。
だって伊豆で最も見られていて、こんな真冬に活発に動いているなんて
南方種としてはあり得ない行動だと思う。
でも南方種が多い年に現れる傾向もありそうで疑問だらけ。
もっと観察したかったなぁ。。。



ホシフグ
マンボウってフグの仲間ですと言われるけど
これを見た瞬間はフグってマンボウの仲間なんだと思った。
マンボウみたいでしょ?


ウスバハギ
これもフグ目で仲間ってことでご登壇頂いた。



名前の通り薄い!



セトミノカサゴ
水温が下がって16度台になった途端に沖から現れた。
ひっさしぶりに見たけどかっこいいなぁ。


今年一年とにかく無事に潜れて良かった。
来年も海の何かを求めてたくさん潜りたいな。
今年もお世話になった皆さまありがとうございました!

ではでは

良いお年を!




12.05.2022

もうちょっと、海を歩く。

2022/12/5

 屋久島

屋久島でのダイビングの仕事を終えて

一気に旅モード。

この1週間ずーっと準備に追われてる。

ひとまず1ヶ月旅に出るだけなのに

なんでこんなにやることがあるんだろう。

いや、それはわかっている。

この1年何にも整理してこなかったからだ。。。

半年分の諸々の計画をたてながらカメラのメンテして、

機材を新調して、パッキングしてたら大掃除が始まって

出版の計画を立てて、画像整理してたら

HDDの大掃除も始まって、、、猫と戯れて、

魚が食べたくなって海に出て、、、

まぁそんな忙しいようなたいして忙しくなさそうなそんな日々。

今日の日の出は7:00、日の入りは17:17。

短いなぁ。

2016年から1年間日本中を潜り歩いた。

気がつくともう6年も経っていた。

ようやく気持ちの整理ができてきた頃には

海が変わりつつある。

経ったの6年なのに。。。

まとめきれずにいた日本の海も

そろそろ一区切りしないと。

引きこもってひたすら

pcカタカタ。

足りないものも多いけど

これ以上増やすとまとまり切らない。

もどかしい。

でもどうしても足りない部分を補うために

もうちょっとだけ、日本の海を巡ろう。

2017年は沖縄のサンゴ酷かったからなぁ。

今はきっといいだろうなぁ。

あと八丈島も行きたいな。

ついでにあっちも、こっちも

あーだめだ行きたいところがありすぎる。




に”ゃあ〜。。。