2016年3月26日
長崎県 橘湾
晴れ 水温13-14℃ 透明度10m 凪
チョウクラゲ
頭が痛い。。。
久しぶりに呑みすぎた。
楽しい一日を終えて昨日を振り返る。
海が待っているので短めに。
今日は長崎 「ダイビングサービス 海だより」 さんにてフォトセミナー。
1時間半の座学を終えて海へ。
準備して。
ちゃぽん。
気持ちい~。
対馬暖流が入ってきているようで、透明度が良い。
プランクトンもチョウクラゲ、オビクラゲ、ウリクラゲ、赤潮と
屋久島と似たような潮を感じた。
みんなで究極の岩まで行ってあとはじっくり撮影。
今日のお昼?
左からジンガサ(ヨメガカサ)、
カメノテ(これは屋久島で食べてるし面倒だから取ってない)
イガイの仲間(これが気になった、岩場にビッシリ)
調理風景。
結果、どれもおいしい!
イガイは見た目通りムール貝みたい。
味はこっちの方が好きかな。
NIKON D610 tamron 90mm
NexusD610 Inon Z-240 FisheyeFIXneoPremium
あまりの可愛さにこの子も食べてしまいそう。
ちょっとピンボケ。
長崎県 橘湾
晴れ 水温13-14℃ 透明度10m 凪
チョウクラゲ
頭が痛い。。。
久しぶりに呑みすぎた。
楽しい一日を終えて昨日を振り返る。
海が待っているので短めに。
今日は長崎 「ダイビングサービス 海だより」 さんにてフォトセミナー。
1時間半の座学を終えて海へ。
準備して。
ちゃぽん。
気持ちい~。
対馬暖流が入ってきているようで、透明度が良い。
プランクトンもチョウクラゲ、オビクラゲ、ウリクラゲ、赤潮と
屋久島と似たような潮を感じた。
みんなで究極の岩まで行ってあとはじっくり撮影。
今日のお昼?
左からジンガサ(ヨメガカサ)、
カメノテ(これは屋久島で食べてるし面倒だから取ってない)
イガイの仲間(これが気になった、岩場にビッシリ)
調理風景。
結果、どれもおいしい!
イガイは見た目通りムール貝みたい。
味はこっちの方が好きかな。
NIKON D610 tamron 90mm
NexusD610 Inon Z-240 FisheyeFIXneoPremium
あまりの可愛さにこの子も食べてしまいそう。
ちょっとピンボケ。
0 件のコメント:
コメントを投稿