2016年3月25日
長崎県 大村湾
中村拓朗君にお世話になっている。
拓朗~今日もよろしく!
昨日からの回復力が凄い。
「海だより」の看板娘の琴ちゃん。
初日は相手にされなかったけど、ボサボサの髭をそり、
バッティーさん?になることでようやく仲良くなれた!
アナアオサとヨレモク
今日は北西風が強いので下見で軽く潜るのみ。
場所は大村湾!
長崎で一番気になっていた海。
超閉鎖水域と呼ばれ、海とはごく一部でしか繋がっておらず
湖の様な場所。
一体何がいるのだろう。
モズク
透明度が悪いと聞いていた大村湾。
僕のイメージでも相当にダーク。
でも潜ってみると全然そんなことはない!
透明度が良い時期ということもあるけど、
浅瀬なんか爽やかな海といえるほど、気持ちが良い。
明日の午前中は凪そうなのでじっくり潜ろう。
赤と青のイトマキヒトデ
赤いのも結構いてビックリ。
プラヌラ幼生を蓄えるミズクラゲの雌
超特大のミズクラゲ!
大きなスイカくらいあった。
大村湾の特殊性があって、こんな育ち方をするのだろう。
高密度というほどではないけどたくさんいた。
ミズクラゲもこんなに触手が伸びるんだ。
これくらいあるとさすがに刺されそうな気もする。
そうそう、昨日からオーストラリア帰りの賢志と合流。
今日は夜桜を囲んでいっぱいやろうかな。
今日の夕陽!
にほんブログ村に参加しました。ポチっと(↑)応援よろしくお願いします!
0 件のコメント:
コメントを投稿