2016年4月6日
福岡県 恋の浦(玄界灘)
福岡県 恋の浦(玄界灘)
晴れのち雨 水温14℃ 透明度8~10m
晴れた!
7時に出港。
草場さんにくっついて漁の見学。
【 屋久島水中・自然写真 高久至写真事務所 】
晴れた!
7時に出港。
草場さんにくっついて漁の見学。
水産高校を横切って玄界灘へ出る。
鏡のように穏やかななか刺し網を引き上げる。
この辺の海域は水深が浅く底が見える。
クロメバル、アカメバル、カサゴ、アイナメ、コノシロ、キジハタなどなど。
この海が良く分かる。
アカメバルとクロメバルは死ぬと目の色が全然違うと教えてもらう。
ほんとだ!!!
さてさて、ようやく来ました。
恋の浦!!!
ここが噂の恋の浦ですか~。
う~んわくわく。
福岡ではあまり情報のないダンゴウオをサラッと教えてもらえた!!
天使の輪も発見!
スナビクニン
NIKON D610 tamron 90mm
NIKON D610 tamron 90mm
NexusD610 Inon s-2000 FisheyeFIXneoPremium
いやいや。しかし今日の主役はスナビクニン!
メカブを掻き分けていくと、いるわいるわ!
うじゃうじゃ現れる。
1つの撮影を終えて一呼吸しようとすると、次の子を紹介される。
色んなバリエーションがポロポロと出てくる。
「しつこい?」
とスレートに書かれたけど、首がもげるほどに首を振って返答(笑)
ず~~~~~っと見ていたい。
2ダイブで3時間30分くらい潜った。
あ~満足。
でもまだ見たい!
いやいや。しかし今日の主役はスナビクニン!
メカブを掻き分けていくと、いるわいるわ!
うじゃうじゃ現れる。
1つの撮影を終えて一呼吸しようとすると、次の子を紹介される。
色んなバリエーションがポロポロと出てくる。
「しつこい?」
とスレートに書かれたけど、首がもげるほどに首を振って返答(笑)
ず~~~~~っと見ていたい。
2ダイブで3時間30分くらい潜った。
あ~満足。
でもまだ見たい!
スナビクニン(水玉)
スナビクニン(縞々)
スナビクニン(赤)
スナビクニン(縞々・小)
スナビクニン(スポンジ)
他にもたくさん見せてもらった。
凄いところだなぁ。
スナビクニンは10年くらい会ってなかったことから
この興奮と感動が伝わるだろうか。
幸せ~。
他にもコケギンポ、イワアナコケギンポ、シズミイソコケギンポ?
とかカジカの仲間とか色々。
アルムエルソの草場さんと!
ブログ「旅がかり」で恋の浦を中心に福岡の海の情報が見れます!
潜りたい方はひっそりとメッセージを送るのが良いと思います(笑)
エントリー場所に近くにはこんな場所が!
真水がありがたい~。
今後の旅の予定
4月9日~14日 山口県・瀬戸内海側 「Love&Blue」
ガイド会仲間で屋久島にも来てくれた小川さんのところで遊んでます!
4月15~17日 東京
下北沢のイベントに合わせて上京。
出演 _
佐藤岳彦(写真家)
高久至(写真家)
『ライフスケープ』編集長・高橋佐智子
高久至(写真家)
『ライフスケープ』編集長・高橋佐智子
時間 _ 19:00~21:00 (18:30開場)
場所 _ 本屋B&B 世田谷区北沢2-12-4 第2マツヤビル2F
入場料 _ 1500yen + 1 drink order
屋久島のことや旅のこと。
未公開写真も織り交ぜながら近況を報告する予定。
是非遊びに来てください!!!
4月18日からは日本海側へ戻り北上開始!
にほんブログ村に参加しました。ポチっと(↑)応援よろしくお願いします!
クリックでランキングが上がり、海が広く伝わります。
「にほんブログ村」
ではではまた。
ではではまた。
【 屋久島水中・自然写真 高久至写真事務所 】
0 件のコメント:
コメントを投稿