2017年3月12日
与那国-石垣島
お店 「与那国ダイビングサービス」
晴れ 水温23.5℃? 透明度10m
にゃあ~。
今日はちゃんと帰れそう。
帰れちゃう。。。
そんな日に限って、晴れ。
今まで晴間なんてほぼなかったのに!!!
しかし楽しかったなぁ。
「与那国ダイビングサービス」、「よしまる荘」、
お会いした皆様ありがとうございました!
また帰ってくるよ~。
4時間揺られて~。
石垣島!
めっちゃ都会だ~。
と言ってもこのフェリー乗り場近辺だけだけど。
一歩外れるとちゃんと島っぽい。
ただいま~。
お家の「石垣島ダイビングスクール」に戻って
準備して出発~。
海岸植物は皆逞しい。
アーサ取りの老夫婦。
今が旬だね~って。
去年は寒さで魚が参って、手づかみできたけど、
今年はないね~とも。
アオサ
NIKON D610 tokina10-17mm
NexusD610 Inon Z-240 FisheyeFIXneoPremium
名蔵湾の浅瀬
何とここにもホンダワラの仲間が茂っていた。
ベラやブダイの幼魚にフエダイの仲間がウロウロ。
サンゴと同様に、海の生き物を育む揺りかごとなっている。
温帯域ではサンゴが増えると、文句を言い、
亜熱帯域では海藻が増えると、文句を言う。
なんて身勝手なことだろう。
共に懸命に生きた結果なのに。
カサノリ
ここではほとんどがリュウキュウスガモ?の茎(根)を基質に生えていた。
オキナワモズク
モグモグしてみた。。。
うん、いける。酢醤油が欲しい。
日本でモズクと言えば9割方がこのモズクのこと。
名蔵湾の夕景
いったん、お家に戻ってから体勢を立て直して、
夜の探検へ!
ヤシガニは発見ならず。
オカヤドカリいっぱい。
初見のオカヤドカリもいて上々。
でも、無数のハマトビムシに襲撃されてちょっと凹む(笑)
おお~ネオンが眩しいぜぃ。
にほんブログ村に参加しました。ポチっと(↑)応援よろしくお願いします!
クリックでランキングが上がり、海が広く伝わります。(押すだけで良いらしい)
お世話になっているお店
「Face Book」 気軽に申請してください
0 件のコメント:
コメントを投稿