7.31.2016

北海道・礼文島の海 海獣は害獣 152日目


2016年7月30日
北海道・礼文島
晴れのち曇り 透明10m~  水温18℃


礼文生活9日目。
相変わらず冴えない天気。
天気に恵まれたのは最初の2日間だけ。


それでもアザラシと礼文の心地よさに引きずられて
ついつい長居をしてしまった。
そろそろ出発しないと。



霞がかる香深の町並。
夏の島とは思えない雰囲気。



一日中ゴメ(ウミネコ)の鳴き声が聞こえて心地よい。


アザラシ前に軽く一本。



NIKON D610   tamuron90㎜
NexusD610 Inon z-240  FisheyeFIXneoPremium
カジカの仲間は眼が美しい。

浅瀬は海藻で色とりどり。
そんなところにカジカの仲間がたくさん。

で、いったい何カジカ?
全然分からない。

分からないついでにお詫びと訂正。
146日目のブログのシモフリカジカ①と②はギスカジカでした。
③はシモフリカジカでOK。
長明さんありがとうございます!
そう言われて見直してみると頭が丸っこい。なるほど~。
かわいい!と思ったのはきっとギスカジカの方だな。


 岩場にたくさんいる幼魚。
カジカの仲間。。。


 キリンアナハゼ
いままでこれがキリンかな~とか思いながら見てたけど、
北へ来るほど特徴がはっきりと出る。
これはちょっと自信あるぞ!
でも魚類検索を見ると分布が青森までしか書いてない~。。。


 アサガオクラゲ属の1種
シラスジアサガオクラゲってのに似てるけど白い筋が乱れすぎてる。


午後はやっぱりアザラシ!
でも全然成果なし。
かわいさだけを堪能した。
礼文は観光の島なので、観光の目玉はポスターや
雑誌などで色々と見た。主には花。
アザラシやトドは一切載っていない。
礼文町の公式HPにすら写真どころか、アザラシのアの字も書かれていない。
これはもう観光云々ではないのだろう。
トドは昔からいて害獣として扱われてきたけど、アザラシが
礼文に現れ始めたのは結構最近のことらしい。
この15年くらいとか?
初めはかわいいね~なんて声もあったけど、
漁業被害が分かるにつれて、害獣の仲間入りを果たした。


たしかに地元の人たちの生活に直結した話を聞くと、
なるほどな~とも思う。


あと一日アザラシと共に礼文の島を見つめてみようと思う。



 

 夕方、お世話になってる山口さんがお別れバーベキューをしてくれた。
ホッケ、甘海老、子持ちヤリイカにエゾアワビ!
ご馳走様でした~。
アザラシの見える海辺でのバーベキュー。幸せ









にほんブログ村に参加しました。ポチっと(↑)応援よろしくお願いします!
クリックでランキングが上がり、海が広く伝わります。 

大阪市のアートスペース「miyu」
と高槻市の「睡蓮 くらしのギャラリー 」にて
写真集やポストカードなどの作品展示をしてもらえることになりました。
今回の旅のポストカードや写真なども販売予定です。
大阪近辺の方は是非~!


「Face Book」 もやってます。お気軽にご申請ください。

0 件のコメント:

コメントを投稿