7.12.2016

北海道・石狩湾の海 逆さ虹 134日目


2016年7月12日
北海道・小樽(祝津)  -  支笏湖
雨のち曇り 透明度12m 水温18℃?


今日も良い天気!
一日断食の結果、体調はだいぶ良くなった。
あ~ガツガツ飯食いたい!
余市の道の駅から少し移動してオタモイ海岸へやってきた。
積丹半島はなんて美しいんだろう。
どこへ行ってもこんな風景に出会える。




 しかもこの断崖に京都の清水寺を凌ぐと言われた龍宮閣があり、
遊園地や食堂もあったとか。
戦後すぐに焼失してしまったのが悔やまれる。


 こちらは小樽の鰊(ニシン)御殿
鰊で財を成した網元たちが競って造った木造建築物。
北海道の西海岸各所に見られる。



移設されたこの建物は今は資料館として使われていた。


鰊盛業屏風 久保田金僊(きんせん)
1903年の鰊漁の様子を描いたもの。
詳細に描かれた当時の様子にしばし見入る。


 

 嵐の後には浜に大量の鰊が打ちあがった。


50年程前頃になると鰊漁は魚が獲れずに衰退した。
環境の変化(水温上昇や藻場の減少)と乱獲が主な原因ではないだろうか。
鰊は浅瀬のホンダワラ類に卵を産み付ける。
ここ最近ではまた鰊の産卵も見られるようになっているらしい。
鰊の集団産卵は群来(くき)と呼ばれ、浅瀬が精子で白濁する。
最近撮られた群来の写真も展示してあった。
しかしこの辺の沿岸を見る限りホンダワラ類は少ない。
健全な藻場がない限り、当時のように増えることはないだろう。




 鰊御殿の麓の海(祝津)で潜る。
石狩湾の中ほどなので積丹に比べると透明度は少し低い。
その分、川の栄養がたまりやすいのか、海藻は少し多め。



5mくらいではこんな光景になる。やはり磯焼け。



ミズクラゲが大量に見られた!



NIKON D610   nikkor14-24㎜
NexusD610 Inon z-240  FisheyeFIXneoPremium
ミズクラゲに興奮していると、空には逆さ虹(環水平アーク)まで現れた!!!
太陽の周りには日暈もあった!
丘の上には鰊御殿!
今日の一日を集約したような一枚になった(笑)


 南小樽市場(なんたる)!


 ホッケにヤナギメバルに八角(トクビレ)!


札幌に移動して、なんと会社へ潜入。
川魚のスペシャリストの三沢さんに貴重な
お話をたくさん聞かせて頂いた。


海に忙しくなかなか川に行けないけど、
北海道の大自然はそれを許さない!



ってなわけでまた少々移動して~、夕方には支笏(しこつ)湖!





夕陽が山に隠れるのを眺め今日はお終い~。
明日は川に湖だ!





「にほんブログ村」
にほんブログ村に参加しました。ポチっと(↑)応援よろしくお願いします!
クリックでランキングが上がり、海が広く伝わります。 


【 屋久島水中・自然写真 高久至写真事務所 】

0 件のコメント:

コメントを投稿