2016年5月28日
石川県・能登島
曇りのち晴れ 凪 透明度7-10m 水温19.5℃
今日もベタ凪の能登島。
ここはほんとにのどかなところ。
朝は曇り、昼前から晴れ。
洗濯物が全部乾いて、家もキレイになった。
気持ちいい~。
クロメ・フクロノリ・ホンダワラ類など
佐賀に入ってからクロメ・アラメが一気に表れた。
カジメと呼ばれる海藻がお店では売っていたけど、アラメのことだろう。
カジメは一度も見かけなかった。
太平洋にしかない海藻なのだろう。
アラメも全体的に少ない。
最近はほとんど見てない。
今のところ9割がクロメかな。
能登以北ではカジメはもちろん、アラメもなさそう。
魚類、海藻共に能登半島が境界なのだろう。
日本の海藻学の父と言える岡村金太郎氏の残した文献からも、
海藻分布の境界が能登島にあると読み取れるらしい。(Fの魚6号より)
アマモの雄花
アマモの花として比較的有名。
ほとんど出てないけど白い糸のようなものが花粉。
雌花についてはこの3か月思いっきり勘違いをしていた。
アマモの雌花
雄花と雌花は同じ花序に入っている。
雌花が先に出て、受粉すると、次に雄花が出てくる。
良くみたら雌花も結構あった。
光合成も盛んで泡がポコポコと立ち上る。
スイ
夕方のアマモ場
透明度は能登島にしては相当悪いらしい。
でもそんなときの方が陽射しは美しかったりする。
今日は幻想的なアマモ畑をずっと漂っていた。
トビヌメリの産卵
NIKON D610 tamuron90㎜ F/2.8
NexusD610 Inon s-2000 FisheyeFIXneoPremium
夕陽を満喫した後に、前回の産卵時刻合わせて待つ。
サックリみてすぐに上がろうと思っていたのに、
そこから1時間以上もかかった。
多分明るさが原因だろう。前回は暗かったからなぁ。
まぁワイドでもいいのが撮れたし、大満足!
夜は今日もお店を借りてカタカタ。
にほんブログ村に参加しました。ポチっと(↑)応援よろしくお願いします!
クリックでランキングが上がり、海が広く伝わります。
今後の予定
5月23日~ 能登島ダイビングリゾート
5月31日~ ダイビングショップ海遊
0 件のコメント:
コメントを投稿