1.28.2016
ツメイカ属(Onychoteuthis)の1種
ツメイカ属(Onychoteuthis)の1種
NIKON D610 tamron 90mm F/2.8
NexusD610 Inon s-2000 FIXneo2500DX
ss1/125 f16 iso400
屋久島 一湊 南の風1,5m 水温19℃
今日にはタンク下もベタ凪になった!
ドミノ倒しができそうなほどフラットな水面。
天気も予想に反して晴れ。
まさにダイビング日和。
透明度も良好。
そろそろプランクトンがくるだろうと思っていたけど、
昨日も今日もダメ。入った瞬間にわかる。
ああ、今日もいない。。。
陽射しも良いし今日もワイドで光でも撮ろうか。
そう思い水面近くをフラフラしていると、急にプランクトンが現れ始めた。
今日一番の出会いが写真の子。
なにか見慣れないサルパ?だかクラゲらしきものがいた。
大きさは3mm程度、小さめの米粒くらい。。。
写真を撮って3枚ほど撮って拡大して見ると、、、なんとイカ!
それも緑色のオストラコーダ(ウミホタルの仲間)がくっ付いてる!&喰われてる!
こんなシチュエーションを予期していなかったので、適当に撮ってしまったのが悔やまれる。
次に見たときにはオストラコーダ達は全て逃げていた。。。
それにしても小さかったなぁ。
こんな被写体には5000万画素クラスのカメラがあると違う結果が出るんだろうな。
種が不明だったので、東京海洋大学の土屋光太郎先生に教えて頂いた。
そうだ、今日は車の改装を改変した。
タンクを5本積める様に台を作っていたけど、9本積める様に変更。
うしししし。
楽しくなってきた(笑)
【 屋久島水中・自然写真 高久至写真事務所 】
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿