3.06.2017

沖縄編・石垣島 サンゴと船上パスタ 26日目

2017年3月5日
石垣島
水温22.7℃ 透明度30m

「タオラーに悪い奴はいねぇ。」
久米島であるタオラーに言われた言葉。
僕もタオラーですが、友哉さんも間違いなくタオラーだ!


はい、今日も「石垣島ダイビングスクール」さんでお世話になっています。
そして、遂にまともにダイビング!
友哉さんひろみさんよろしくお願いします!!



海が、、、、、青い!!!
これだけで贅沢。
ってか沖縄ズルい(笑)



行きますかー!




一本目の海底温泉のポイントではクマドリが温浴していた。
画像がぼやけているのは温度差による揺らめき。


友哉さんに呼ばれていくと、
ルリホシスズメダイの産卵!!
なんと3月頭でもう産卵をしているのか。。。
早い!
死んだサンゴの隙間で懸命に産卵する姿は美しかった。


 生き残ったサンゴの上にはアカメハゼがたくさんいた。




ハマクマノミ
こちらは褐虫藻が戻っている!
白化したままのイソギンチャクもキレイだけど、これが本来の姿。



カエルウオのなかま。
まだ和名のない種類だと教えてもらう。
首には青い蝶ネクタイ!!
めっちゃおしゃれ!!


興奮して撮影していると横を見て!の合図。
すると、

ヤイトギンポ(婚姻色)
こんなかわいい子がいた!
さらに求愛まで見せてもらえてテンション上がりまくり。
いずれも屋久島では見たことのない魚。



さらにフタイロカエルウオのバリエーションも見せてもらっちゃった。
これこれ、見たかったやつ!



白化したサンゴが多い中で、健全なサンゴもまだ残ってた。
サンゴ礁生態系は健全なサンゴがなくては成り立たない。
貧栄養の南国の海ではサンゴとそこに住む褐虫藻の役割は極めて大きい。



トゲサンゴ
水深がある所のサンゴは比較的健全だった。


まさかの船上パスタ!!!
ぐはぁ。。。
そうだ、パスタが大好きだった。
最近食べてないから忘れてた。
家でソースを一から仕込んでいるという気合の入れよう。

このランチに胃袋を掴まれてしまったゲストも多いと聞く。
納得です。。。
やばい、ほんとに美味い!


ちょっと食べ過ぎた(笑)



最後は浅瀬のまったり楽園ポイント。
ひろみさんが教えてくれた、数㎜の魚。
何だろうと、必死で撮影。
もしかして、ニシキテグリの幼魚!!?



 スカシテンジクダイやデバスズメなどが群れる世界に

 ふわ~っと南国色に染まった僕。



しかしエキジットすると、妙に落ち込んでいる二人。。。

 サンゴが元気だった時のこのポイントは、次元の違う世界だったらしい。





僕自身、石垣の海について何も見えてないんだな、、、と感じた。


友哉さん、ひろみさん今日は大変お世話になりました~!!


俺についてこい!
石垣の街へくりだした。



濃い~~~メンバーで呑み!
多羅尾さん、那須さん、友哉さんの男4人で生態話に花が咲く。(笑)

楽しい夜だったなぁ。

にほんブログ村に参加しました。ポチっと(↑)応援よろしくお願いします!
クリックでランキングが上がり、海が広く伝わります。(押すだけで良いらしい)




お世話になっているお店





「Face Book」 気軽に申請してください

0 件のコメント:

コメントを投稿