10.09.2016

神奈川県・葉山の海 夏のカジメ 221日目


 2016年10月6日
神奈川県・三浦半島
  曇り 透明度 5-7m  水温24℃
今日は実家から横浜横須賀道路を使ってやってきた。
昨日7時間かかったのが今日は30分。
7時間かけたのに海にも潜れず、見て周っただけ。
でもそのむだにも思える時間が大切なのかもしれない。

お店はもちろん
元ガイド会の仲間の輝さんのお店!
なのに本人がいない!
都合も聞かづに押しかけているのでしょうがない(笑)
今日は麗良ちゃんチームに紛れてビーチで潜る。
麗良ちゃんは時おり、栃木のオジサンが乗り移るから大変。
面白すぎ(笑)

そんで、ここの海は高校生の頃から素潜りして遊んでいたので、和む。

エントリー風景。
浅くて穏やかなのでじっくり遊べる。

エントリーだけ一緒にしてあとは勝手に遊ばせてもらった。
カジメの林。
ようやく水中でのご対面。
北海道のコンブの森も良かったけど、カジメ林は僕的にはホッとする。
海藻景観としては今が一年で一番寂しい季節。
冬の海とは全く違う景観だった。

この旅の一番弱いところは季節を一つしか体感できないこと。
海の中も四季で全く景色が違うので、楽しかった場所、寂しかった場所、
それぞれ時期を変えればまた違った印象になるだろう。

ちなみに冬の葉山の様子はこれ↓

2013年の冬



アイゴとカジメ
鬱蒼と茂る海藻も良いけど、葉を落としたカジメも夏情緒があって良い!

スズメダイ群れ

カエルウオの求愛!?
喧嘩かもしれない。
水深1mの浅瀬で繁殖期を謳歌していた。
普段は白いラインのない魚なので、これは興奮色。

 フジツボを付けるショウジンガニ

トゲアシガ二
薄っぺらくてシャカシャカ動く。
太平洋ならどこにでもいるカニだけど、意外と美しい。


ヤマトホンヤドカリ
少し暗いところを探すとたくさんいる。

ホンドオニヤドカリ
サザエの殻に入っていた。

オハグロベラ 

ニシキベラ
太平洋じゃ普通過ぎて相手にされることはほぼない。
でも北から南下してくるとこの色合いは驚く。

青と緑の魚がいるよ。

って思わず言ってしまう。


ロギング風景
ハナタツやイワアナコケギンポやなんちゃらウミウシやらいろいろと見られたらしい。

しまったなぁ自分の世界に入りすぎて、葉山らしいネタを一切撮ってない。。。
少しくらいは宣伝したいと思ってたのに。。。
すんません~。
明日は心を入れ替えて頑張りますよ!


夜は藤沢のおばぁちゃんのところへ。
91歳。
去年よりも随分と痩せた気がする。

にほんブログ村に参加しました。ポチっと(↑)応援よろしくお願いします!
クリックでランキングが上がり、海が広く伝わります。(押すだけで良いらしい)




「Face Book」 気軽に申請してください。

0 件のコメント:

コメントを投稿