10.19.2016

静岡県・大瀬崎の海 ボラクーダ 232日目


2016年10月18日
静岡県 大瀬崎
  晴れ 透明度 10m  水温22.7℃
しばらく移動もないし、海だけに集中できるぞ。
今日はこの旅初めての4ダイブ。
移動しながらだと頑張っても2本だったからなぁ。

あっ今日ももちろん、
におります。

天気良し、海良し、の最高の海日和!
なんていっても大瀬は台風が来ていても潜れるほど、
海が安定しているところ。
これは凄いこと。
そんなわけで存分に潜って、ヘトヘト。

時系列めちゃくちゃだけど今日の海。
外海2本、湾内2本の写真↓

湾内でボラクーダ!!!
NIKON D610 tokina10-17㎜
NexusD610 Inon s-2000 FisheyeFIXneoPremium
エビの写真を撮っていたら物凄い気配を感じた。
どどどどど~!
っときた!!!
どんな回遊魚よりも密度が高く、そして地味!
なんていってもボラ!
でも凄かったなぁ。

外海の浅瀬では実に7,8年ぶりのフジツボ楽園ができていた。
ここ数年一切見てなかったけど、ようやく復活したみたい。
フジツボの中のギンポが見えるかな?

ホシギンポ

 ゴテンカエルウオ
これは大瀬で見るのは初めて。
屋久島に多いから南方系。

 

 キサンゴカクレエビ
このあとボラクーダに会う。

 ニホンアワサンゴの卵
産卵が近い~!!


 
外海のイヤゴハタ
 
湾内の光景

 外海の浅瀬。
ゴロタの所々にサンゴがへばりついている。

キクメイシの仲間
これも外海。

湾内の浅瀬にもサンゴが目立つ。
詳細に大瀬の海を観察するようになって10年ほど。
年々サンゴが目立つようになってきている。
それに伴って、海藻は減っている。
大瀬で何十年も潜っている人たちの話を聞くと、
ビックリするほど海が違う。

日本各地で確実に海中は温暖化傾向にある。
きっとそういうサイクルなんだろう。
とにかく記録していくしかないかな。

夕方にはサクラダイの産卵狙い!

だけど、全然ダメだった。。。


 夕方の外海。
この正面に富士山がド~ンと見える。

あ~良く潜った!

からの~、
シェフロード!!! 
社長~!!に連れて来てもらっちゃった。
ありがとうございます!!
よっよっちゃん!

仕事してた時から良く来ていた思い出の焼き肉屋。
幸せすぎる~。

たくさん潜って、たくさん食べて、
画像整理する間もなく落ちた。

にほんブログ村に参加しました。ポチっと(↑)応援よろしくお願いします!
クリックでランキングが上がり、海が広く伝わります。(押すだけで良いらしい)

お世話になっているお店 



「Face Book」 気軽に申請してください。

0 件のコメント:

コメントを投稿