5.14.2016

兵庫県・竹野の海 サケガシラにヌタウナギ! 74日目

2016年5月13日 
兵庫県・竹野
ダイビングショップ 「T-style」
晴天 水温16℃ 透明度7m

朝日

晴天、ベタ凪。
最高の海日和り。
夏の様な陽気の一日だった。

 
ヨースケさんに紹介してもらい
今日は定置網漁を見学させてもらった。
5時半出港。
4時半でももう明るい。

定置網を引き上げてるところ
 
最近はクラゲがいっぱいで困ってる。
ダイバー的にはドキドキ。
深海魚が入ることも結構あるとか。
昨日は7年ぶりにミンククジラが入った!

 サケガシラ
クラゲ多いな~と眺めていると、突如現れた!
これは~!!!
まさに深海魚!!!
サケガシラではないか~!!!
「あ~!!!」と言う僕の悲鳴の2秒後には
定置網の上からスルリと抜けて大海へと帰っていってしまわれた。
証拠写真でも撮れてよかった。

まとまった魚たちを網ですくって甲板に引き上げる。
ヒラマサ、ブリ、スズキ、サワラ、トラフグ、アジ、ケンサキイカなどなど。


面白いところではヌタウナギ!
これが噂の無顎類ですか。

以下ウィキペディアより↓
ヌタウナギの仲間は世界中の温帯域に広く分布し、ほとんどの種類は大陸棚辺縁にかけての深海に生息する。名前にウナギと付いているがウナギ目との類縁関係は遠く、同じ無顎類に属するヤツメウナギと近縁な生物である。厳密な意味での魚類ではないが、広義の魚類(無顎魚類)として魚の分類に含められることが多い[3]。生きている化石と呼ばれるグループの一つであり、脊椎動物の起源と進化を考える上で重要な動物である。

漁の風景
8時には帰港して、それからダイビング。

 
 ベタ凪~。
竹野はのどかで良いところだなぁ。
日本海の田舎のイメージがこの町でインプットされそう。

 猫崎半島
今日も猫様を拝みつつ潜らせてもらう。
今日は陸だけでいっぱいいっぱい。
水中まで載せれない。

 竹野の生態観察は続く。
陸も海も生態観察なら 「T-style」 !!
ってこんな宣伝勝手にしていいのかな。。。 

お昼はお気に入りの「おっとっと」
 今日はハタハタのフライ!
昨日の煮つけも美味しかったけど、フライの方が良い。

お昼を食べた後は竹野のスノーケルセンター前で潜る。
最高の磯が広がるこの場所では6月頃から
ドチザメの赤ちゃんがたくさん見られるらしい。
少し早いけど、いろんな欲を出して、調査に出かける。
結果は1匹もみつけられず。
ホンダワラ類の多様性を感じる海だった。
色んな海藻があって調べるために少しずつちぎって持ってきた。
でも調べきれんな。。。
それでもひとまず全部食べてみた(笑)

さっと茹でる。
マメタワラみたいなやつ(左側の〇)が
意外に美味しそうな色合いになった。
そんでプチプチした食感も絶妙!
アカモクは文句なしの◎
その隣のアカモクみたいなやつも美味しい。
粘り気はほとんどなかった。


夜に写真を見返していてビックリ。
朝の漁でとんでもない写真が見つかった。




NIKON D610  Nikkor24-70mm
なんとキアンコウが写っていた!
それも着底期に入っているであろう立派なお子様!
ああ~これ掬い捕りたかったなぁ。
そんなこんなで今日も楽しい一日だった。








にほんブログ村に参加しました。ポチっと(↑)応援よろしくお願いします!
クリックでランキングが上がり、海が広く伝わります。


予定

5月9日~ 兵庫県・竹野のダイビングサービス 「T-style」 





0 件のコメント:

コメントを投稿