3.11.2016

長島の海・ありがとう鹿児島! 10日目


3月10日 鹿児島県 長島
曇り 水温14℃ 透明度15m 北風・2.5m

トラブルが続き日記の更新もままならない。
モバイルwifiが圏外表示続きでおかしいかった。
サポートセンターでシムカードの抜き差しをしてくれとの指示で直った。
ようやく直ったと思ったら今度は遅い。
そしたらなんと容量オーバーで制限がかかったみたい。
そんな馬鹿な、意外と容量がすぐになくなることに気が付いて
計算してかなり節約しながらの使用だったのに。。。
7GBが10日でなくなったのか。
この先20日間どうしよう。ってかなぜだ。
昨日まで2GBくらいしか使ってなかったはず。
う~ん。
ひとまず激遅い回線なら使えるので縮小画像で何とか更新しよう。
できるのか不安。
なんだかこんなんばっか。

気を取り直して長島!
興奮の海だった。

NIKON D610  tokina10-17mm
NexusD610 Inon Z-240 FisheyeFIXneoPremium
ss1/60  f11 iso400
ここのホンダワラは長い!!!
なんと8mはあった!!!
水深からざっくり計算。
激流箇所の多い長島なので潮を計算して海に入るも
合計6時間ほど入っていたのであんまり、潮を計算した意味はなかった。
写真は流れが強まった瞬間。
ホンダワラが脇の方からパタパタ倒れていく。。。


メバル、カサゴ、タツノオトシゴ、チャガラ、ウミタナゴ、コモンイトギンポ(?)
ダイナンギンポ、アオサハギなどなど。
錦江湾や坊津あたりで見なかった魚も多い。
そして流れのあるお陰か海藻にソフトコーラルにその他、無脊椎動物が豊か!
14℃でも時を忘れて撮影に没頭してしまうわけだ。


ヒトモシクラゲ


キチヌの群れ
小柄で腹鰭と尻鰭の黄色くしたクロダイってところ。
初めてで興奮したけど流れのある方にいて全然撮れず。
悔しい~。ヘダイっぽいのもいた。



アメフラシと色とりどりの海藻
水深2mのこんなところだけでも十分楽しい。
大半をこんな場所で過ごす。


島の入り口の黒之瀬戸大橋の脇ではこんなにサンゴがあった!
ここはまたカメラだけつけて撮影。
イソギンチャクもたくさんあった。
もう少し時間を作って潜ればよかったと少し後悔。
60年ここの海を見てきた地元のおじさんは若いから大丈夫だ~と言っていた。
昔はみんなここで泳いでいたとか。
昔はサンゴも海藻もたくさんあったらしい。(これ昨日書いたっけ?)
昨日の記事を見ることができないほど回線に追い込まれている。




たくさん撮った写真を200枚くらいまで減らしてある程度を現像。
それで夜中までかかってしまった。
ふ~。
さてアップできるかな!?










0 件のコメント:

コメントを投稿