2016年11月29日
愛媛県・松山-今治
晴れ 透明度7-8m 水温19.5℃
熟慮断行
真之さんの直筆

好古さ~ん!

好古さん直筆
一以貫之(一をもってこれを貫く)
生前よく言っていた言葉の一つ。
「男子は生涯、一事をなせば足る。」
好古さん!それ男女差別です!
と現代風なツッコミを抜きにして、
この言葉がずっと突き刺さってる。
「身辺は、単純明快でいい。」
とも良く言っていたらしい。
余分なものが増えるほどに目的が見えずらくなる。
好古さんの像の前で記念撮影。
真之さんとも。
うわっめっちゃ観光してる。
これは余分なことになるだろうか、、、好古さん。
こっからが完全に余分!
道後温泉は昔入ったことがあるからパスしよう。
と思っていたけど、好古さんも通っていたと聞いてきちゃった。
めっちゃ観光モード(笑)
近くの港で寝た。
気が付いたら陽が沈むころだった。
体調不良と言っても腹の調子が悪いくらい。
まぁ湯豆腐でも食べて早く寝ましょう。
愛媛と言えばみかん!
くらいしか思い浮かばないと言っていたけど、もう一つ。
秋山好古と真之の故郷であること。
自分の中の大先輩なのでここには来なくてはならないと思っていた。
読んでない人は「坂の上の雲」を。
司馬遼太郎好きだけど、その中でも秋山好古が特に好き。
熟慮断行
真之さんの直筆

好古さ~ん!

好古さん直筆
一以貫之(一をもってこれを貫く)
生前よく言っていた言葉の一つ。
「男子は生涯、一事をなせば足る。」
好古さん!それ男女差別です!
と現代風なツッコミを抜きにして、
この言葉がずっと突き刺さってる。
「身辺は、単純明快でいい。」
とも良く言っていたらしい。
余分なものが増えるほどに目的が見えずらくなる。
好古さんの像の前で記念撮影。
真之さんとも。
うわっめっちゃ観光してる。
これは余分なことになるだろうか、、、好古さん。
こっからが完全に余分!
道後温泉は昔入ったことがあるからパスしよう。
と思っていたけど、好古さんも通っていたと聞いてきちゃった。
めっちゃ観光モード(笑)
やっぱお湯は気持ちいなぁ。
しまなみ海道を目指して出発!
ってなんかフラフラするぞ。
眠い。
昨日散々寝たのに。
気が付いたら陽が沈むころだった。
体調不良と言っても腹の調子が悪いくらい。
まぁ湯豆腐でも食べて早く寝ましょう。
にほんブログ村に参加しました。ポチっと(↑)応援よろしくお願いします!
クリックでランキングが上がり、海が広く伝わります。(押すだけで良いらしい)
「Face Book」 気軽に申請してください
0 件のコメント:
コメントを投稿